Fomat関数で使用できる書式記号一覧

書式記号表示形式
#1桁の数値を表す。存在しない桁は0埋めしない。
01桁の数値を表す。存在しない桁は0埋めする。
,桁区切り記号を表す。
wwその日が1年のうちで何週目に当たるかを数値で表す。
yその日が1年のうちで何日目に当たるかを数値で表す。
yy2桁の西暦年を表す。
yyyy4桁の西暦年を表す。
m月の数値を表す。1桁の場合は、先頭に0が付かない。
mm月の数値を表す。1桁の場合は、先頭に0が付く。
d日の数値を表す。1桁の場合は、先頭に0が付かない。
dd日の数値を表す。1桁の場合は、先頭に0が付く。
ddd英語の曜日の先頭3文字を表す。
dddd英語の曜日を表す。
aaa日本語の曜日の先頭1文字を表す。
aaaa日本語の曜日を3文字で表す。
oooo月の名前を日本語で表す。
q1年のうちで何番目の四半期に当たるかを数値で表す。
e和暦年を表す。1桁の場合は、先頭に0が付かない。
ee和暦年を表す。1桁の場合は、先頭に0が付く。
g年号を示すアルファベットを表す。
gg年号の先頭1文字を表す。
ggg年号を表す。
h時の数値を表す。1桁の場合は、先頭に0が付かない。
hh時の数値を表す。1桁の場合は、先頭に0が付く。
m分の数値を表す。1桁の場合は、先頭に0が付かない。
mm分の数値を表す。1桁の場合は、先頭に0が付く。
s秒の数値を表す。1桁の場合は、先頭に0が付かない。
ss秒の数値を表す。1桁の場合は、先頭に0が付く。